福島の魅力とクラフトビール工場から生まれる麦芽粕を活用した「ふくはぐグラノーラ」
株式会社斉藤製作所(本社:福島県三春町、代表取締役:斉藤)は、福島県産お米、フルーツを使用した「ふくはぐグラノーラ」を1月20日よりクラウドファンディングサイトマクアケにて公開します。本プロジェクトでは、地元の農家や企業と協力し、福島の地域資源を最大限に活用したグラノーラを通じて、地域の魅力を全国に届けます。
福島の素材とアップサイクルへの挑戦
「ふくはぐグラノーラ」は、地元福島の特産品であるお米やブルーベリー、さるなし、さらにはクラフトビール「あぶくまビール」の製造過程で廃棄される麦芽粕をアップサイクルして製造されています。この麦芽粕には豊富な栄養が含まれており、味わい深い風味をグラノーラにプラスしています。また、農家と連携し規格外のフルーツを積極的に活用することで、食品ロス削減にも貢献しています。
新しい朝の習慣を、地元から
本製品は、健康や環境に配慮した「無添加・自然派」のグラノーラで、特に忙しい毎日を送る働く女性をターゲットに開発しました。ジップタイプのパッケージを採用しており、持ち運びにも便利。外出先やオフィスでも手軽に楽しめるため、贈り物としても実用性が高く喜ばれるポイントです。
商品開発の背景
近年注目を浴びている健康志向とサステナブルなライフスタイルに応えるべく、私たちは「ふくはぐグラノーラ」を開発しました。地域資源を活用しながら、忙しい日々の中でも手軽に健康的な朝食や間食を楽しめる商品です。
「地元の素材を活用し、サステナブルな未来を形にしたい」という思いから生まれたこのグラノーラは、食べる人にも作る人にも、そして環境にも優しい一品です。
【プロジェクト概要】タイトル心も満たす、ひと口のご褒美時間「持ち運べるスマートなグラノーラ」開始日 2025/01/20プラットフォーム
https://www.makuake.com/project/sauna-bacca4/問い合わせ:株式会社斉藤製作所 担当斉藤
Tel:090−6782−7382 Mail:[email protected] 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000098504.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません