本・深野酒造|世界に認められた酒造が造るジャパニーズウイスキー、皆様のご支援に感謝申し上げます

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社グローカル・クラウドファンディング プレスリリース:2025年01月24日 報道関係者各位

【開始1時間半で目標達成!】熊本・深野酒造|世界に認められた酒造が造るジャパニーズウイスキー、皆様のご支援に感謝申し上げます

創業201年目の新しい挑戦、「深野ウイスキー」。日本の誇る酒造りの技と心を、皆様の元へ

株式会社グローカル・クラウドファンディング(https://www.glocal-cf.com/)にて、深野酒造株式会社(本社:熊本県人吉市、代表取締役:深野誠一)が2024年12月10日に開始した「創業201年目の新しい挑戦、『深野ウイスキー』。」プロジェクトのクラウドファンディングが、開始からわずか1時間半で目標金額200万円を達成いたしました。

開始早々から多くのご支援をいただき、心より感謝申し上げます。•プロジェクトについてこのプロジェクトは、

世界で最も権威のある蒸留酒コンテストの1つ「SFWSC2024」において、最高峰の栄誉である「最優秀金賞ダブルゴールド」を受賞

した深野酒造が造る「深野ウイスキー」の日本ファーストバッチを堪能していただくことを目的としています。

日本のウイスキー愛好家の皆様、そしてウイスキーに興味をお持ちの方々に、この特別な「深野ウイスキー」の魅力をお届けするため、

限られた量でご提供する“プレミアム販売”です。【返礼品の例】・米焼酎の伝統を活かした、希少で原点ともいえる「ウイスキー原酒」

・これから3年の歳月を経て熟成する「ウイスキー」・購入者だけの樽をご準備する「オーナーズカスク」など

その他、通常は深野酒造へ見学にお越しいただいた方が少量飲めるだけの大変希少なお酒「40年熟成焼酎」など、深野酒造を象徴する米焼酎もご購入いただけます。

•深野酒造

深野酒造は、熊本県人吉市の豊かな自然に囲まれた球磨盆地の中心で1823年の創業以来、200年以上にわたり米焼酎を中心に国内で製造販売を行っています。

原材料にこだわり、製法にこだわる。人吉球磨のすべての蔵が紡いできた想いと技術が、「球磨焼酎」という日本にわずか4つしかない産地呼称の認められた本格焼酎へとその地位を押し上げてきました。

今回、200年以上の歴史で築き上げてきた蒸留酒に対する知見が、「深野ウイスキー」の唯一無二の味わいを生み出しています。

プロジェクトは2025年1月31日まで。自信を持ってお届けする逸品をお楽しみください。プロジェクトページURL:[

https://www.glocal-cf.com/project/fukanowhisky

クラウドファンディングのプラットフォームを運営。

公益性の高いプロジェクトを支援する寄付型や、支援した金額に応じた商品やサービスを受け取ることができる購入型をはじめ、事業者を “投資で応援できる”

事業投資型クラウドファンディングを展開しています。■facebook

https://www.facebook.com/glocalcf/■Instagram

https://www.instagram.com/glocal_cf/■X

https://x.com/glocal_cf 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000068720.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000068720.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner