発売前から話題沸騰! 4月発売の新感覚ミステリー小説・LIAR『鐘の鳴る夜は真実を隠す』の魅力とは?
LIARシリーズ第1弾『鐘の鳴る夜は真実を隠す』。いよいよ4月18日に発売を迎える本書の魅力を、ゲームクリエイターとしても活躍する作者・田中佳祐氏に聞いた。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社
Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、LIAR『鐘の鳴る夜は真実を隠す』(2024年4月18日(木)発売)の販売開始に先立ち、2024年4月4日(木)に、作者・田中佳祐氏の独占インタビューを公開いたしました。
▲LIAR第1弾『鐘の鳴る夜は真実を隠す』。装画は人気漫画家の石田スイ氏が手掛けた。
LIAR――嘘つきは誰だ? 発売前から話題沸騰の『鐘の鳴る夜は真実を隠す』作者に独占インタビュー!
2月27日より予約を開始して以来、ネット書店を中心に話題沸騰となったヤングアダルト向けミステリー小説シリーズLIARの第1弾『鐘の鳴る夜は真実を隠す』が、いよいよ4月18日に発売を迎える。
本書は大流行中のマーダーミステリーゲームの要素を取り入れ、「読者自身が主人公となり、嘘つき犯人を捜し出す」というコンセプトのもと企画されたというが、いったいどんな本なのだろうか?
ゲームクリエイターとしても大活躍中の作者・田中佳祐氏に、いまだベールに包まれたこの本の魅力をたっぷりと語っていただいた。
――「LIAR――嘘つきは誰だ?」のキャッチフレーズにインパクトがありますが、LIARとはどういったシリーズなのでしょうか?
田中佳祐(以下:田中)LIAR(ライアー)は、「読者自らが主人公となって嘘つき犯人を捜す」という、没入型の新しいミステリー小説シリーズです。
8のエピソードを読み、その中に潜む犯人を読者自身が見つけ出します。
ミステリー小説が好きな人にはもちろん、謎解きや人狼ゲーム・マーダーミステリーが好きな人にも、子どもから大人までぜひおススメしたい1冊です。
――謎解き×人狼×マーダーミステリー、気になるワードが並びます田中
謎解きは、「脱出ゲーム」や書籍でも人気のコンテンツですよね。人狼ゲームは、ご存じの方も多いかもしれませんが「人間のふりをして嘘をついている人狼(犯人)を見つけるゲーム」です。マーダーミステリーは、簡単にいうと「1人1人が役柄を与えられ、自分自身が登場人物の1人になりきって推理や物語を楽しむゲーム」です。みんなで会話しながら犯人を見つけるところは、人狼ゲームと似ている部分でもあります。
マーダーミステリー(マダミス)はアメリカ発祥と言われていますが、中国で爆発的に人気となり、日本には2019年頃から浸透し始めました。今では日本のゲーム市場でもメジャーな存在で、YouTubeでの配信や動画があったり、専用のショップがオープンしたりするほどの人気のゲームです。
これまでマダミスやボードゲームなどのTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)は、複数人で遊ぶことが主流でした。それを1人でも楽しめる書籍にしたらどうだろう?と思ったのがこの企画の始まりでした。
――なぜ書籍にしようと思ったのですか?田中
僕が普段作っているゲームも、世の中のTRPGも、「テーブルトーク」というだけあって、みんなで集まって話しながらするゲームであることが多いです。それが魅力の1つでもあるのですが、その常識を覆したかった。マダミスってやってみるととても楽しいのですが、恥ずかしさもあったり、時間を合わせるのがたいへんな部分もあります。犯人役を演じることに高いハードルを感じる人もいます。1人でも楽しめるマダミスのようなゲームもあるにはあるのですが、本という「自分だけが入り込める世界」で実現してみたい、と思ったんです。
――苦労や、工夫したところはどこですか?田中どうやって形にしていくか、編集者の方と1年ほどかけて企画を練りました。
書籍だと、ただの推理小説になりがちですが、ゲームにおける犯人捜しの楽しみや、会話をしながら真偽を見抜く面白さなどの「没入感」をいかに実現するかを考えました。
最終的に着地したのは、「自分(読者)を投影するキャラクターを存在させる」「容疑者目線の物語を連作短編として描き、そこから犯人の行動や供述を、読者自身の手で整理して予想させる」というものでした。
「没入感」を実現するために、工夫した点は大きく3つあります。
まず1つ目は、1話ごとに物語にまつわる謎が出題されること。それを解くことで最終的な犯人を絞り込むヒントになるように考えました。
謎解きの難易度にもこだわり、比較的簡単に解けるものも用意することで、誰もが小さな達成感を得られるように工夫しました。
2つ目の、読者に「参加」してもらうもう1つの工夫として、巻末に【地図】と【推理シート】
を付けました。穴埋めしたり選択したり、地図をたどったりして、犯人に近づくヒントが得られるようになっています。犯人捜しの一助になるアイテムです。
最後の3つ目は、袋とじです。推理小説は、物語が進むにつれてどんどん犯人に迫っていくものですが、この本は1話ごとに完結する物語で、
真実は袋とじを開けるまでわからないようになっています。
また、登場人物たちは一見すべて本当のことを言っているように見えますが、「犯人だけが、たった一つの嘘をつく」のもこの本の大きな特徴です。
そして「本」というからには、単純な犯人の「証言」だけでなく、1つの物語として成立していてお話自体を楽しんでいただけるように工夫しました。
お話には「証言」の他にも様々なヒントがちりばめられています。じっくり読んだり、何度も読み返したりして、1冊の小説を長く楽しむきっかけになればいいなと思います。
――石田スイさんが手掛ける装画が、とても印象的です田中
はい。お引き受けいただいたときはとても感激しました。コンセプトやお話の方向性をきちんと理解した上で、石田スイ先生ならではの世界観に落とし込んで描いてくださいました。
デザインは以前から親交のあるグラフィックデザイナーの中村圭佑氏にお願いしたのですが、石田スイ先生の絵を活かす、そしてシリーズ化を見据えるタイポグラフィにもこだわった装丁デザインにしてもらうことができました。中面は新進気鋭のイラストレーター・456氏にお願いしたのですが、挿絵もキャラクターデザインも、とってもかっこいいんです!
――最後に、読者のみなさまに一言お願いします田中
新シリーズLIAR(ライアー)は、小説とゲーム両方の魅力が重なり合ったハラハラドキドキのミステリーです。推理小説が好きな人にも、謎解きやゲームが好きな人にも、きっと楽しんでいただけると思います。
初刷特典として、石田スイ先生の描きおろし装画ポストカードが付いています。
ご予約がまだの方は急いでチェックしてほしいです! お手元にお届けできるまで、楽しみにしていてくださいね。
▲初刷特典・石田スイ描きおろしポストカードイメージ
ゲームクリエイター・田中佳祐氏が手掛けた渾身の新刊、LIAR『鐘の鳴る夜は真実を隠す』は、全国の書店・ネット書店でいよいよ4月18日発売。只今絶賛予約受付中だ。ぜひチェックしてほしい。
■□ティザー動画公開中!!□■
<著:田中佳祐>
ゲームクリエイター・小説家。マーダーミステリー・ボードゲームのプロデュース多数。
著書に『街灯りとしての本屋』(雷鳥社)、『読書会の教室』(共著:竹田信弥/晶文社)などがある。
<装画:石田スイ>
漫画家。2010年ヤングジャンプ月例第113回MANGAグランプリ準優秀賞。
代表作に『超人X』(となりのヤングジャンプ)、『ジャックジャンヌ』(Nintendo
Switch)、『東京喰種トーキョーグール』(週刊ヤングジャンプ)などがある。
[商品概要]
LIAR『鐘の鳴る夜は真実を隠す』
著:田中佳祐 装画:石田スイ
定価:1,210円(税込)
発売日:2024年4月18日(木)
判型:四六判/200ページ+巻末シート付き
電子版:あり
ISBN:978-4-05-205868-4
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020586800【本書のご予約はコチラ】
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4052058682/
・楽天ブックスhttps://books.rakuten.co.jp/rb/17791156/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006080.000002535.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません