こ焼き3.0|大阪の団地酒蔵がたこ焼きに合う『麦麹』を使ったクラフト酒を開発!

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

合同会社IW プレスリリース:2025年02月21日 報道関係者各位

【酒タンクオーナー募集】たこ焼き3.0|大阪の団地酒蔵がたこ焼きに合う『麦麹』を使ったクラフト酒を開発!

関西のソウルフード・たこ焼きに合わせたクラフト酒「たこ焼き3.0」を開発する仲間を募集! なんと「麦麹」や「麦芽」

を使用し、たこ焼きと相性抜群の新たなクラフト酒造りに挑戦します。

SAKEクラファンを運営するハンズオンSAKE(運営会社:合同会社IW)が新たなクラウドファンディングプロジェクトを開始いたしましたので、ご報告します。

↓↓「たこ焼き3.0」プロジェクトの酒タンクオーナーになりたい方はこちらURL:

【タンクオーナー募集】たこ焼き3.0| 大阪の団地酒蔵がたこ焼きに合う麦麹を使ったクラフト酒を開発!

たこ焼き3.0 sakeクラファンクラフトサケ とは

足立農醸 sakeクラファン

クラフトサケとは、「日本酒(清酒)の製造技術をベースとして、お米を原料としながら従来の『日本酒』では法的に採用できないプロセスを取り入れた、新しいジャンルのお酒」(引用:クラフトサケブリュワリー協会)です。

プロジェクト概要

たこ焼き3.0•プロジェクト名:「たこ焼き3.0」•参加方法:プロジェクトを応援購入すると酒タンクオーナーになリ、酒質設計・製造プロセスに関与できる•酒造方法:

「麦麹」や「麦芽」 を使用し、たこ焼きに合うクラフト酒を開発•酒蔵:足立農醸(大阪府高槻市)•企画・運営:ハンズオンSAKE、愛酒クリーム•

プロジェクト募集期間:2025年2月21日~2025年3月10日『たこ焼き3.0』とは?

「たこ焼き3.0」は、日本酒の常識を超え、たこ焼きに最適な味わいを目指したクラフト酒を出資者の皆様と共に開発するプロジェクトです!

たこ焼きの外はカリッと、中はとろっとした食感 にマッチするようなクラフト酒造りに挑戦します。キーワードは『麦』!!

今回はなんと日本酒界隈ではとても珍しい『麦麹』や『麦芽』を使ったクラフト酒を開発します。さらに日本で初めての試み*となるビール瓶でクラフト酒を提供します。

*自社調べ大阪を代表する粉もん『たこ焼き』に合うのはビール!?いやいや『たこ焼き3.0』のクラフト酒です!

プロジェクトを15,000円以上のプランでご支援いただいた先着40名のオーナーには、『麦麹』や『麦芽』を使った試作品をにお届けいたしますので、どんな副原料を入れたら、たこ焼きにベストマッチするのか、皆さんで一緒に考えて、関西を代表するクラフト酒を開発しましょう!!

特徴:

足立農醸 団地酒蔵1.タンクオーナー制度:オーナーが酒質設計に関与し、理想の味を追求。オーナーのディスカッション・投票により副原料や酒質などが決定。2.

『麦麹』や『麦芽』の採用:日本酒では珍しい 麦麹や麦芽を使用し、ビールのような軽快な口当たりを実現3.ビール瓶を採用

:クラフト酒業界では日本初*となるビール瓶を採用4.共同でブランドを育成:「たこ焼き3.0」をみんなで創り、関西を代表するクラフト酒へと成長させる

タンクオーナーになると…

本プロジェクトでは、タンクオーナー(応援購入者)として参加することで、以下の特典を得られます。1. 酒質設計に参加

オーナーは、酒質設計会議に参加し、お米、副原料、アルコール度数、ラベルデザインの選定に関わることができます。

「たこ焼きに合う酒とは?」をみんなで考え、理想の味を作り上げる楽しさを体験。2. リアル酒蔵留学(お酒造り体験)大阪・高槻市の団地酒蔵「足立農醸」にて

お酒造り体験が可能!

実際の酒造りを学びながら、自分たちの手でお酒を仕込みます。

1回あたり3名限定×2回行います。3. いち早く「たこ焼き3.0」のクラフト酒を受け取れる

タンクオーナーには、完成したクラフト酒「たこ焼き3.0」をいち早くお届け。

「粉もんシリーズ第一弾」として、たこ焼きに合う最高の一杯を堪能できます。4. オーナー限定LINEオープンチャット

タンクオーナー専用のLINEグループに参加し、プロジェクトの進捗情報を共有。

酒質設計の意見交換や、足立農醸の代表・足立洋二氏との交流も可能!5. 足立農醸オフ会の開催

タンクオーナーは、完成した「たこ焼き3.0」のお披露目会や、オフ会を開催可能。

同じ日本酒好きと繋がり、楽しむことができます。オフ会のお酒や会場の支援などいたします♪スケジュール

※スケジュールはずれることがございますので、予めご了承ください。

仮にスケジュールがずれる場合には皆様に通達いたします。•2025年2月21日:タンクオーナー募集開始•2025年3月10日:タンクオーナー募集終了•

2025年3月14日:麦麹のサンプル酒発送(限定40名)•2025年3月19日:オンラインチーム会議(酒質設計)•2025年4月上旬:「たこ焼き3.0」醸造開始

•2025年4月6日・4月12日:リアル酒蔵留学(酒造り体験)•2025年4月21日・4月26日:「たこ焼き3.0」上槽(完成)•

2025年5月上旬:リターン品発送開始参加方法・リターンプラン

たこ焼き3.0 リターン品応援購入のプランは5,000円~100,000円までご用意。

支援金額に応じて、以下のリターンが得られます。•5,000円コース:タンクオーナー権*•10,000円コース:たこ焼き3.0

2本(500ml)、タンクオーナー権•15,000円コース:たこ焼き3.0

2本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、タンクオーナー権•20,000円コース:たこ焼き3.0

3本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、タンクオーナー権•

25,000円コース:たこ焼き3.0

4本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、タンクオーナー権•

30,000円コース:たこ焼き3.0

6本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、タンクオーナー権•

50,000円コース:たこ焼き3.0

12本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、オリジナル手拭い、タンクオーナー権

•70,000円コース:たこ焼き3.0

12本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、オリジナル手拭い、季節商品のMIYOI

2本(500ml)、タンクオーナー権•100,000円コース:たこ焼き3.0

12本(500ml)、<先着40名限定>麦麹のサンプル酒1本(330ml)、足立農醸オリジナルステッカー、オリジナルポストカード、オリジナル手拭い、季節商品のMIYOI

2本(500ml)、最高級清酒 KOYOI La deuxieme (ラ・ドゥジエム) 【Premium Drops】1本、タンクオーナー権

※タンクオーナー権には以下の権利が含まれます。

支援プランにより若干の違いがございます。詳細はサイトをご確認ください。1.LINEオープンチャット参加権2.オンラインチーム会議参加権3.投票権(酒質、ラベル)

4.足立農醸の会開催権5.販売サイト内名前掲載詳細・応援購入はこちら:URL:

【タンクオーナー募集】たこ焼き3.0| 大阪の団地酒蔵がたこ焼きに合う麦麹を使ったクラフト酒を開発!

SAKEクラファン たこ焼き3.0 足立農醸•所在地:大阪府高槻市牧田町7番55-109•代表:足立洋二•

特徴:2021年創業のクラフト酒蔵。「世界が驚く唯一の日本酒を創りたい」という理念のもと、自由な発想で新しい日本酒を醸造。•主なブランド:「MIYOI-美酔-」

ハンズオンSAKE

ハンズオンSAKE

ハンズオンSAKEとは、「日本酒を通して人生が変わる出逢いを創る」という想いのもとローカルの日本酒を体験的に学ぶためのイベントやプログラムを提供するサービスです。

愛酒クリーム[]

愛酒クリーム愛酒クリームとは、「日本酒0杯層を1にする」をビジョンに掲げた日本最大級の日本酒インフルエンサーグループです。問い合わせ先

クラファンの詳細・リターン品に関する問い合わせ

ハンズオンSAKE事務局

Email: [email protected]

当リリースの詳細について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000072880.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000072880.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。