森県再出店!5月2日(金)五所川原ロフト開店
株式会社ロフト(東京都渋谷区/代表取締役社長 安藤公基)は、青森県内に再出店として、「五所川原ロフト」を2025年5月2日(金)に「ELM(エルム)」
(青森県五所川原市/五所川原街づくり株式会社/代表取締役社長 山崎 淳一)1階にオープン
いたします。ロフトは、現在全国172店舗を展開していますが、青森県内への出店としては、運営会社である株式会社イトーヨーカ堂の営業終了に伴い、ロフト青森店が2024年7月に、ロフト弘前店が同年9月に閉店しており、
「五所川原ロフト」の出店は、青森県内再出店となります。また、東北地方では6店舗目の出店予定となります。「五所川原ロフト」が出店する「ELM」
は、1997年11月に開業以来、リニューアルを繰り返し、進化し続けている県内屈指のショッピングセンターです。JR五所川原駅より1.8kmに位置し、津軽自動車道五所川原ICより2.2kmと、広域からのアクセスもよい立地で、東は、青森市内から南は弘前市、秋田県大館市まで広範囲な商圏をかかえ、商圏人口75万人、商圏世帯32万戸を有し、来店顧客は年間800万人を超える名高い商業施設です。ロフトは
、約140のテナントを集積する「ELM」の新しい魅力要素の一つとして加わり、今までロフトをご愛顧いただいていたお客様に加え、「ELM」
の新規顧客に向けて、ロフトならではの品ぞろえで、旬の雑貨を通して新しい生活提案をいたします。
■“新しいモノ、ワクワクするコトが必ず見つかる”、雑貨の“旬”を体感できるお店を目指します売場面積は約245坪(約810平方メートル )
、ロフトで最も多く展開しているスタンダードな店舗規模です。ワンフロアの買い回りしやすい最新のレイアウトにて、トータルでおよそ19,500種類を品ぞろえ、
文具雑貨(9,300種類)、健康雑貨(6,000種類)、バラエティ雑貨(2,900種類)、生活雑貨(1,300種類)
の4領域で、市(旬)と蔵(定番)の商品を展開いたします。
五所川原ロフト【店舗概要】店舗名:五所川原ロフト開店日:2025年5月2日(金)所在地:青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517番地1 ELM1階営業時間:
午前10時~午後8時休業日:ELMに準ずる売場面積:約245坪(約810平方メートル )従業員数:22名東北エリア店舗
:秋田・盛岡・仙台・仙台長町・郡山(2025年春開店予定)【ELM(エルム) 施設概要】開業日:1997年11月20日運営管理:五所川原街づくり株式会社
テナント数:約140店舗駐車場台数:約2,500 台営業時間:午前10時~午後8時 ※レストラン街 午前11時~午後9時HP:
https://elm-no-machi.jpアクセス:JR五所川原駅から循環バスあり<株式会社ロフト
会社概要>※2025年1月23日現在◇所在地:東京都渋谷区宇田川町18番2号◇設立:1996年8月8日◇代表者:代表取締役社長 安藤 公基◇資本金:
7億5000万円◇展開店舗数:国内172店舗(直営146店舗/FC 26店舗)、海外8店舗(直営6店舗/FC 2店舗)◇ロフトHP:
https://www.loft.co.jp/◇ロフトアプリ会員数:868万人(2024年12月末)
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001540.000018324.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません