「校閲力講座」基礎編第3期リリース 誤りやすい慣用語句など
毎日新聞校閲センターは2024年6月にスタートさせた校閲力講座・基礎編の第3期を9月末にリリース。意外に難しい仮名遣いや外来語、誤りやすい慣用語句などがテーマです
毎日新聞社は2024年9月、校閲センターの運営するサイト「毎日ことばplus」から、校閲の基礎知識や技術を身につけることができる動画「校閲力講座」の「基礎編」第3期をリリースしました。
毎日新聞の長い歴史の中で培ってきた校閲のノウハウ、校閲のこころをお伝えしたいと考えて23年5月にリリースした校閲力講座「入門編」は、私たちも驚くほど多くの方に見ていただき、広く好評を得ました。
そして、24年6月には「実践」を意識し、受け身でなく自ら校閲を「経験」していくことができる「基礎編」
をスタートさせました。より幅広く、より深い内容に加え、実際に校閲をする際に参考となる実例、誤用例も豊富に盛り込んでいます。
そのため、全体で動画80回分という数になりました。これを10回分ずつ8期に分けてリリースしていきます。今回はその基礎編第3期のリリースです。
10回分セットで5000円(税込み)。動画1回は10分前後の長さです。購入期限も視聴期限もありません。
※10月末までに第3期を購入してくださった方全員に、Amazonギフトカード500円分を進呈いたします。
※更に、第2期も10月末までに購入済みの方にはAmazonギフトカード進呈が計1000円分となります。
(アマゾンギフトは12月中旬ごろまでにメールでお送りする予定です)入門編も基礎編第1期、第2期も引き続き販売
しております。ご覧になったことのない方は、この機会に、まずは入門編、そして基礎編第1期、第2期も視聴してみませんか?
入門編は動画20回分のセットで2000円(税込み)。1回は6分ほどの長さです。基礎編第1期、第2期はそれぞれ10回分セットで5000円(税込み)。1回は10分前後の長さです。
緻密に全80回のカリキュラムを組みましたが、大まかな構成は次のようになっています。すべて毎日新聞校閲センターの校閲記者が自ら構成を考え、
見やすくわかりやすく工夫した図を作成し、動画の中で語っています。
今回のリリース第3期は全80回のうち21回目から。
21、22回目は意外に難しい「現代仮名遣い」、23、24回目は迷いやすい「外来語の表記」、25回目で平仮名・片仮名問題をおさらいしたら、第26回では記号の話をします。
27~29回は線引きの難しい「誤りやすい慣用語句」について考えます。第30回は番外編として、送信する前に見直すことについてお話しします。PDF教材
もセットになっています。
こちらは単に動画の内容をなぞるのではなく、補足事項や参考資料を盛り込んだり、練習問題に挑んでもらったり――と、更に実践的に経験していただける内容となっています。
第4期はおよそ2カ月後にリリースする予定です。それまで第3期の10回分にじっくり取り組んでください。◇校閲力講座・基礎編第3期紹介ページ
https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/212590◇購入・視聴ページ(販売窓口)
https://salon.mainichi-kotoba.jp/courses/kiso3◇お問い合わせ「毎日ことばplus」
https://salon.mainichi-kotoba.jp/contact 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000549.000032749.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません