春季限定|ベストセラー銘菓が桜のよそおいに。備中白小豆使用「花のつばらつばら」2025年2月25日(火)より全店舗に拡大して発売いたします。
ブラウザで見る
鶴屋吉信 プレスリリース:2025年02月15日 報道関係者各位
春季限定|ベストセラー銘菓が桜のよそおいに。備中白小豆使用「花のつばらつばら」2025年2月25日(火)より全店舗に拡大して発売いたします。
創業1803年・京都西陣の「鶴屋吉信」。あっさりまろやか、桜色の春の味。節目の贈り物にも。
和菓子製造販売の株式会社
鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、もっちり・しっとり食感でご愛顧いただいているベストセラー焼菓子「つばらつばら」の春限定版「花のつばらつばら」を、これまでの京都地区とオンラインショップのみでの限定販売から全店に拡大展開。2025年2月25日(火)より全国の店舗・公式オンラインショップにて発売いたします。
「つばらつばら」は、1996年(平成8年)に発売されました、京菓匠 鶴屋吉信のベストセラー焼菓子です。もち粉と小麦粉をあわせた独自の配合の
「もっちり・しっとり」独特の食感の焼皮で、十勝産小豆を使用
したまろやかな味わいと優しい甘みの小倉あんをたっぷりと包んだ美味しさは、発売から28年もの間、皆様に愛されてまいりました。
左:「花のつばらつばら(春季限定)」 右:「つばらつばら(通年販売)」その「つばらつばら」を春限定アレンジした「花のつばらつばら」
は、これまで京都地区百貨店および公式オンラインショップ限定でお取り扱いさせていただいておりました。本年からは一部意匠を変更し、鶴屋吉信の本店・直営店をはじめ全国の各百貨店・公式オンラインショップに拡大して発売いたします。
昨年からリニューアルされた桜意匠のパッケージで、お詰合せも華やかに。出会いと旅立ちの春、ご贈答にぜひご利用いただきたい一品です。
■商品情報●商品名「花のつばらつばら」●販売期間2025年2月25日(火)~ 2025年4月10日(木)
※オンラインショップでは2月20日(木)12:00頃よりご予約開始※季節商品につき店頭・WEBともに早期終了する場合がございます●取扱店舗
鶴屋吉信本店・直営店・百貨店などの店頭、公式オンラインショップ※売店など一部お取り扱いのない店舗がございます●オンラインショップURL
https://shop.tsuruyayoshinobu.jp/collections/hananotsubaratsubara●価格1個 281円 /
5個入 1,512円 / 10個入 3,024円 / 15個入 4,482円 / 20個入 6,048円 / 30個入 8,964円 (すべて税込)
●お日保ち:8日●特定原材料等28品目:小麦・乳成分・卵
■「備中白小豆」を使用した上品でまろやかな風味
通年販売の「つばらつばら」は十勝産小豆の「小倉あん」のところ、春季限定の「花のつばらつばら」では岡山県産の「備中白小豆(びっちゅうしろあずき)」
を使用した「つぶあん」を春らしい桜色に染めて包みました。もっちり・しっとり食感の焼皮に、あっさりとした上品な風味のあんがまろやかに調和
した、春だけの優しい味わいをご賞味いただけます。
備中白小豆備中白小豆とは・・・
小豆には珍しい白色で、高級和菓子の白餡の材料として知られています。一般的な小豆や大納言に比べ、栽培が難しく収穫量も少ないため国内流通量がきわめて限られています。鶴屋吉信では白小豆の発祥とされる備中(岡山)産を使用。白小豆本来の風味を引き出し、自然で滋味深い白餡に仕立てあげます。
■桜舞う風景をイメージ、春をいろどるパッケージ
花のつばらつばら パッケージ昨年2月の「つばらつばら」パッケージリニューアルのタイミングで、春らしいあたたかみのある桜の意匠に一新いたしました。
ほのかな透け感は、桜吹雪が舞う春の情景、春霞のむこうに見える花々などを想わせる、柔らかな風合いになっております。春らしい華やぎ、個包装で分けやすいパッケージ。
ご入園ご入学やご卒業のお祝いに、転勤や転居のごあいさつに、お取引様へのお手土産にも大変すおすすめです。
5個入
10個入
通常版との詰合せも可能です
株式会社 鶴屋吉信
1803年(享和3年)京都・西陣で初代鶴屋伊兵衛により創業。220余年の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司です。「ヨキモノを創る」を家訓とし伝統の技を守りながら、現代の感覚をとりいれた新しい和菓子やカフェを考案。各種コラボレーション企画にも取り組む等、歴史ある京菓子の魅力のすそ野を広げてゆくとともに、和菓子の新たな価値を日々追求しています。
■会社概要
社 名:株式会社鶴屋吉信
代表者:代表取締役社長 稲田慎一郎
所在地:〒602-8434 京都府京都市上京区今出川通大宮東入2丁目西船橋町340-1
創 業:享和3年(1803年)
公式サイト:
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/
公式Xアカウント:
https://twitter.com/tsuruya1803
公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/tsuruya.yoshinobu_wagashi/
■イメージ集
当リリースの詳細について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000045479.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000045479.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません