持続可能な食事サービスモデルを「メディケアフーズ展」に出展
日清医療食品株式会社(代表取締役社長:立林勝美)は、高齢者食・介護食・病者食の新製品や最新情報が集結する「メディケアフーズ展2025」(2月26日~28日の3日間、東京ビッグサイト、『Care
Show Japan 2025』の中の専門展の1つ)に、医療・福祉業界での“食事×未来”を具現化した新しい食事サービスを出展いたします。
近年、社会は目まぐるしく変化し、様々な課題に直面しています。医療・福祉業界においてもスタッフの高齢化や人手不足、患者や利用者の低栄養状態のなどの様々な問題を抱えています。当社は1日約100万食を病院や高齢者施設に提供する社会のインフラ企業として、これまでのような食事サービスが、困難となっていくかもしれないという危機感を持っています。本サービスはこのような状況を踏まえて開発したものです。
この展示会では、持続可能な新しい枠組みの新サービス【シン・食事サービス】の全体像を体験していただけるようになっております。(1) 〈料理の開発〉
味の素や伊藤ハム、ニッスイ等の食品メーカー17社と共同開発。おいしさ・高栄養・食べやすさ・食べさせやすさ、にこだわったミキサー食やキザミ食の紹介および試食(2)
〈業務の効率化〉
作業状況を再現した「ライブキッチン」を設置。食事を前日に準備し、タイマー予約で冷蔵・再加熱・保温を自動で開始する「リヒートウォーマー」を使用した実演(3)
〈低栄養解消〉
人の体がもつリズムに合わせて、「いつ」「なにを」「どのように」食べるかに着目した『時間栄養学』を取り入れ、低栄養の解消を目指しています。この『時間栄養学』について第一人者
柴田重信教授(時間栄養学会理事、早稲田大学名誉教授等)が詳しく解説(4)〈デジタルトランスフォーメーション(DX)〉
現場に栄養士を配置しなくても栄養管理業務が遂行できる仕組みを提案。都市部から地方・過疎地の食事サービスの提供体制を構築【展示会 概要】
名称:メディケアフーズ展2025(第17回)会期:2025年2月26日(水)・27日(木)・28日(金) 10:00-17:00会場:東京ビッグサイト 東ホール
日清医療食品ブース 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000157379.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません