神奈川県の取り組む「ME-BYOリビングラボ」の実証フィールドとして、ては~とホールディングスが提供する「ケアソリューションナビ」が連携
ブラウザで見る
ては~とホールディングス株式会社 プレスリリース:2025年02月03日 報道関係者各位
神奈川県の取り組む「ME-BYOリビングラボ」の実証フィールドとして、ては~とホールディングスが提供する「ケアソリューションナビ」が連携
ては~とホールディングス株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長兼グループCEO:後藤康太、以下
ては~とHD)と神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室(以下神奈川県)は、現場のニーズに即した、エビデンスに基づく未病関連製品・サービスの創出を目指して、企業が行う地域での実証活動の支援において、互いの事業の強みを活かす連携を強化することとしましたので、お知らせします。
介護現場から商品開発を伴走サポートする「Care Solution Navi(TM)」
介護福祉事業を幅広く展開し、様々なフィールドを保持するては~とHDは、新商品開発を目指す事業者に対し、専門スタッフが有するノウハウの提供や、豊富なフィールドを活用し介護現場での実証実験を伴走サポートする「Care
Solution
Navi(TM)」を2024年度より開始しました。利用者の状態や環境に合わせた用具を選定、提供する福祉用具専門相談員や福祉用具プランナーが、新商品開発の企画段階から試作開発、顧客現場でのモニタリング評価、さらには独自メディアでのプロモーションまでお手伝いし、事業化を強力に後押しします。
サービスの流れ
本プログラムの相談は無料で実施しています。「Care Solution Navi(TM)」のサービスの詳細や支援を希望される企業様は下記よりお問合せください。
お問い合わせはこちら []ME-BYOリビングラボについて
神奈川県では、県民の皆様が安心して未病改善に取り組んでいただくとともに、未病産業の持続的発展を促すことを目的として、未病関連製品・サービスの事業化、産業化及び社会実装に向けた実証及びエビデンス構築を支援する「神奈川ME-BYOリビングラボ」の取組を行っています。
連携強化する内容について
未病の見える化や改善に資する製品・サービスまたは介護・福祉用具を扱う企業が、神奈川県内における科学的な実証を行う際に、当該企業の意向をふまえた上で、両者で連携し情報共有を行い、次の支援機能を連携強化していきます。
1.「Care Solution Navi(TM)」で、連携強化する主な支援内容•・企業の製品・サービスに関するニーズの事前調査•
・シニア層が運動等に取り組む体操教室の場等を活用した実証フィールドの提供•・実証後の製品・サービスのプロモーション支援
2.「神奈川ME-BYOリビングラボ」事業で、連携強化する主な支援内容•・実証事業の計画全般に関する助言•
・倫理審査を必要とする実証について、倫理審査申請書等の検討に関する助言•・神奈川ME-BYOリビングラボ審査委員会による実証事業の科学的な評価連携の背景について
ては~とHDと神奈川県はこれまで、地域の体操教室への未病指標の導入など、県民の未病の見える化及び改善のために連携した取組を推進してきましたが、昨年11月に開催した「ME-BYOサミット神奈川2024」において、地域の健康課題に対し、医療や介護との連動、科学的エビデンスの活用、産学公民連携で取り組む必要性等についての大会メッセージを発信したことを受けて、連携をより強化することとしたものです。
展示会出展のお知らせては~とHDは、2025年2月3日から2月5日まで東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京‘25
介護テクノロジー展」に出展いたします。また、会場で行われる専門セミナーにも登壇し、未病産業において、社会実装に成功している企業はどのような戦略を採っているのか。受容性に関する課題と、現場の声を反映させることの重要性について、解説していきます。
展示会名:CareTEX東京‘25 介護テクノロジー展期 間:2025年2月3日(月)~5日(水) 9:30~17:00(受付開始:9:00)場
所:東京ビッグサイト 南展示棟小間番号:7-30<商品紹介セミナーについて>日 時:2月5日(水)13:20~13:50
登壇者:宮沢太一(ては~とHD)、牧野義之(神奈川県)会社概要ては~とホールディングス株式会社本社所在地:神奈川県藤沢市藤沢1027 ては~とビル
東京オフィス:東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル3階代表取締役社長:後藤 康太
事業内容:ホームケア事業、ウェルビーイング事業、IT・マーケティング事業、グループ企業の統括・運営HP:
https://www.te-heart.com/神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部室本社所在地:神奈川県横浜市中区日本大通1 本庁舎2階、3階
事業内容:「いのち輝く神奈川」の実現の推進HP:
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/pr/index.html 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000040760.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000040760.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません