<10周年記念で過去最大規模>『パエリア・タパス祭り2025 -10 anivasario-』が日比谷公園で開催!

anivasario-』が日比谷公園で開催! 4月4日(金)~6日(日)の3日間、日比谷公園で開催

日本最大級のスペイン料理の祭典「パエリア・タパス祭り」が、2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、日比谷公園(東京都千代田区)で開催します。毎回アツい戦いが繰り広げられる、来場者の投票でパエリア・タパスの日本一が決まる

「パエリア選手権」と「タパス選手権」に加え、来場者の目の前で切り落としを行う「生ハム選手権」

も実施します。さらに、10周年を記念し、本場バレンシア地方の鶏肉と兎肉を使用した「バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール」

を実施します。春の陽気な季節、スペインの楽しい美味しい世界にぜひお越しください。見どころ!

・今年も実施します!グランプリを決めるアツい戦い「パエリア選手権」「タパス選手権」・初開催!超大型キッチンカーで実施する「生ハム選手権」

・優勝店はスペイン研修へ招待!「バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール」・スペイン バレンシア州の洪水被害地へ支援

・毎年恒例!直径1.5mで炊き上げる最大250人前の大鍋パエリア・フラメンコにドルサイナ、ベネンシアドールまで!圧巻のスペインステージ

■今年も実施します!グランプリを決めるアツい戦い「パエリア選手権」「タパス選手権」

スペイン料理に精通している審査員を中心に厳正な審査を行います。審査員の点数と、3日間の来場者投票によって各選手権の上位3位を決定し、結果発表は最終日の4月6日(日)に行います。

毎年、各店は優勝を目指して試行錯誤をし、イベントに合わせたパエリア、タパスを考案。受賞店にはパエリアパンを使用した当イベントオリジナルの"パエリアパントロフィー"を贈呈します。

■初開催!超大型キッチンカーで実施する「生ハム選手権」

日本生ハム協会全面協力のもと、生ハム選手権を初開催。超大型キッチンカーの中で繰り広げられるアツい戦いが見どころ。来場者の目の前で切り落とし!切りたての脂が溶けだす前の新鮮な生ハムが食べられます。

■優勝店はスペイン研修へ招待!「バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール」

パエリアの起源と言われる、鶏肉と兎肉を使用した"バレンシアーナパエリア"で国内向けのコンクールを実施します。4月4日(金)9時から実施。横一列にパエリアパンが並び、本場同様"薪"で炊き上げます。全て同じ食材、機材で勝負し、コンクールの審査員がその場で試食し採点を行います。エントリー店舗全ての食べ比べができるセットを、日本パエリア協会に会員登録している方に限定販売します。

2018年実施時の様子

2018年実施時の様子

バレンシアーナパエリア

コンクールは原則パエリア選手権に出店する店舗で実施します。日本一に輝いた店舗には優勝トロフィーと日本パエリア協会から副賞として「スペイン研修旅行」が贈られます。

また、スペイン・バレンシア州の洪水被害地に、売上の一部をスペイン大使館を通じて支援します。■毎年恒例!直径1.5mで炊き上げる最大250人前の大鍋パエリア

パエリア・タパス祭り実行委員会事務局長、日本パエリア協会事務局長を務める、エルトラゴンの栗原靖武オーナーシェフによる大鍋パエリアを実施。直径1.5mの大鍋に、1度に250人前を炊き上げる姿は圧巻です。パプリカやインゲンなどで飾る"パエリアアート"も披露いたします。

直径1.5mの大鍋に描くパエリアアート

※写真は昨年実施した「発見!ふくしま」コラボの「葛尾村はねるエビ巨大パエリア」。■フラメンコにドルサイナ、ベネンシアドールまで!圧巻のスペインステージ

フラメンコ協会による圧巻のステージ!シェリー酒を注ぐベネンシアドールパフォーマンスなど多彩なプログラムも用意。日比谷公園をスペインの世界に!

フラメンコショー

フラメンコショー

ギター弾き語り

ドルサイナ

ベネンシアドールHola! 食べて見て感じるスペインの世界にぜひお越しください! Adios!!【開催概要】

名 称: パエリア・タパス祭り2025 -10 anivasario-

主 催: 日本パエリア協会/パエリア・タパス祭り実行委員会

開催日時: 2025年4月4日(金)・5日(土)・6日(日)

10:00~20:00 ※最終日は10:00~18:00

※雨天決行・荒天中止

会 場: 日比谷公園(東京都千代田区)

総店舗数: 約30店舗

来場見込: 約8万人

入場料金: 無料(飲食代は別途)

購入方法: 現金/タッチ決済/電子マネー/QRコード決済

公式HP:

https://ptfes.info

出店、報道に関する問い合わせパエリア・タパス祭り実行委員会 事務局

TEL:03-6811-1135 MAIL:[email protected] 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000036413.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner