『たまごをまもるやさしいテゴ』は「ダイナソーキッズ きもちのえほん」シリーズ最新作!「ぴよちゃんのえほん」作者・いりやまさとしの最新刊!

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社 学研ホールディングス プレスリリース:2024年11月13日 報道関係者各位 『たまごをまもるやさしいテゴ』は「ダイナソーキッズ

きもちのえほん」シリーズ最新作!「ぴよちゃんのえほん」作者・いりやまさとしの最新刊!

世界累計発行部数1,000万部超え※「ぴよちゃんのえほん」の作者・いりやまさとしの「ダイナソーキッズ きもちのえほん」シリーズ新作同時2冊発売!

最新刊は「いのち」をいたわる心について考える絵本! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社

Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2024年11月7日(木)に「ダイナソーキッズ

きもちのえほん」シリーズ最新作『たまごをまもるやさしいテゴ』を発売いたしました。※翻訳出版も含めたシリーズ累計の刷り部数(2024年10月現在)。

▲『たまごをまもるやさしいテゴ』表紙。ステゴサウルスの子どもが主人公

■「ダイナソーキッズ」シリーズ(7月創刊)最新刊はステゴサウルス『テゴ』の「きもちのえほん」!

個性豊かな恐竜の子どもたち、パラサウロロフスのパフ、プテラノドンのプテラ、ティラノサウルスのラノ、ステゴサウルスのテゴ、そしてトリケラトプスのリケラ。この子どもたちが主人公の絵本の世界で、恐竜たちと一緒に「きもち」を感じる絵本シリーズが、この「ダイナソーキッズ

きもちのえほん」シリーズです。

▲2024年7月創刊の絵本シリーズ「ダイナソーキッズ きもちのえほん」。5匹の恐竜たちが主人公のお話で、それぞれの「きもち」に共感し、考える既刊の

『まいごになってさみしいパフ』と『ゆうきをだしてプテラ』に続く11月発売の最新作は、人気の恐竜ステゴサウルスの子どもテゴが主人公のお話です。

▲個性豊かな恐竜の子どもたちがシリーズの各絵本の主人公。今回の主人公は緑のテゴ【1】『たまごをまもるやさしいテゴ』はこんなお話

この絵本の主人公は恐竜の中でも特徴的な、背中に板状の突起のある恐竜ステゴサウルスです。そんなステゴサウルスの男の子テゴが主人公の本作は、主人公を通して「いのち」をいたわる心について考えます。

▲テゴはひとりで暮らしています

ステゴサウルスの子どもテゴは、親やきょうだいを知りません。生まれたときからひとりぼっち。ずっとひとりで生きてきました。テゴは食べものも自分でみつけます。

▲あるひ、たまごをみつけたテゴは…

ある日、大きなきのこにかじりつくと…、それはきのこではなくてたまごでした。「こんなところにたまごの落とし物?」不思議に思うテゴ。でも誰もいません。すると、大粒の雨が降ってきて…。「たまごが流されてしまう」とテゴはたまごをおなかの下に入れました。なぜかほうっておけないと、テゴはたまごを見守ることにしました。ひとりぼっちのテゴが偶然みつけたたまごを守る物語です。

【2】「いのち」をいたわる心がテーマ

▲キャラクター「テゴ」の気持ちの移り変わり。一冊でこんなにいろいろな気持ちに出会えます

テゴは最初、自分には関係ないと、たまごを置いて立ち去ろうとします。けれども、だんだん心配になってきて…、心ない相手には怒りを感じ、最後は小さな「いのち」を守ってあげたいと感じるようになります。このようにさまざまに揺れ動くテゴの気持ちの変化を丁寧に追ったストーリーですが、物語を通して流れているのは、「いのち」をいたわる心について考えるということ。

▲『たまごをまもるやさしいテゴ』本文より

カバー袖には作者いりやま先生からのメッセージがあります。そこには、テゴがたまごの中に赤ちゃんがいると本能で知っていることが書かれています。「いのち」をいたわる心を、テゴを応援しながら考えてみませんか。

▲『たまごをまもるやさしいテゴ』カバー袖より。たまごの中に赤ちゃんがいることを本能で知っているという作者からのメッセージが書かれています【3】巻末に特長あり!

絵本を読んだ後に「きもち」について考える機会を本書を含むこの「ダイナソーキッズ

きもちのえほん」シリーズは、子ども時代に育みたい重要な能力として最近注目されている非認知能力(※向上心、共感力、コミュニケーション能力、忍耐力、思いやりなど、数値で測ることのできない人間的な力)を高めるためのさまざまな工夫が盛り込まれています。

その一つが、各巻の巻末にある企画ページの「おうちの方へ」です。そこでは、幼児期の言葉の発達が専門の國學院大學・吉永安里(よしながあさと)教授の監修のもと、読後に絵本の理解を深めるための「問いかけ例」を掲載しています。また、「ダイナソーキッズ」公式サイトで、絵本に未掲載の「問いかけ例」と合わせて、読者の皆さまから寄せられたお子さまたちのリアルな声を拾った「回答例」を挙げています。

また、「問いかけ例」の掲載意図など、吉永安里先生からのメッセージも掲載しています。

お子さまの答えは、「わからない」や、無回答も含めて、すべて正解です。ひとりひとりが違って大丈夫。どんな答えも花丸です。一緒に読む大人の感想を聞かせてもいいですね。お子さまの感受性や言葉を育むきっかけになります。

▲『たまごをまもるやさしいテゴ』巻末企画ページ「おうちの方へ」。問いかけ例が2つ掲載されています。右下の二次元コードで公式サイトの子どもたちの回答例のページへ飛びます

▲巻末企画ページより誘導される「ダイナソーキッズ」公式サイトより。問いかけ例のひとつ

▲「ダイナソーキッズ」公式サイトより。お子さまの回答例の一部。こんなふうに、いろいろな年齢(3~8歳)・性別の読者の子どもたちから集めた「生の声」をたくさん掲載しています

【4】同時発売は『おこりたくないおこりんぼのラノ』

『たまごをまもるやさしいテゴ』と同時発売の絵本は、『おこりたくないおこりんぼのラノ』です。こちらはティラノサウルスの子どものお話。テゴとはまた違った性格の子どもが主人公です。アンガーマネジメントがテーマのストーリーです。ぜひ併せてお読みください。

▲『おこりたくないおこりんぼのラノ』表紙【5】公式サイトにぜひアクセスを!

「ダイナソーキッズ」シリーズには公式サイトもあります。今後の予定も随時発信していきます。ぜひご覧ください。

▲「ダイナソーキッズ」公式サイト

▲「ダイナソーキッズ」公式サイト用二次元コード▶「ダイナソーキッズ」公式サイト:https://gakken-ep.jp/extra/dinosaurkids/

▲「ダイナソーキッズ」公式サイトの説明【6】動画も見てね!

「ダイナソーキッズ」シリーズには各巻の紹介動画もあります。『たまごをまもるやさしいテゴ』の動画には、お話内容と名場面がわかりやすくまとめられていますので、ぜひご覧ください。

[]

▲『たまごをまもるやさしいテゴ』 動画二次元コード【7】既刊の2冊もぜひ!

「ダイナソーキッズ」シリーズの既刊2冊はこちら。『まいごになってさみしいパフ』と『ゆうきをだしてプテラ』です。

▲既刊『まいごになってさみしいパフ』と『ゆうきをだしてプテラ』表紙【8】作者は「ぴよちゃんのえほん」シリーズの作者いりやまさとし先生

「ダイナソーキッズ」シリーズを手掛けるのは、「ぴよちゃんのえほん」シリーズでおなじみ、いりやまさとし先生。いりやま先生の描く絵本は、小さい子どもにもわかりやすく伝わる、優しいタッチの絵柄&ストーリー。だからいりやま先生の描く恐竜の子どもたちも、既存の恐竜絵本とは違い、優しい雰囲気が漂います。太古の昔にも「きもち」があって、恐竜の子どもたちも読者の子どもたちと同じように、いろんな「きもち」を感じながら生きていたに違いないという、いりやまさとし先生の発想から、「ダイナソーキッズ」シリーズは生まれました。

▲世界中で大人気、特にアジアで人気の高いぴよちゃん[著者紹介 いりやまさとし]

▲著者近影

東京都生まれ、在住。キャラクターデザインやグリーティングカードのイラストレーターを経て、2003年4月、「おやこであそぶしかけえほん」シリーズ『ぴよちゃんのかくれんぼ』『ぴよちゃんのおかあさんどこ?』で絵本デビュー。その後、『ぴよちゃんのおともだち』『ぴよちゃんとひまわり』など、多くの「ぴよちゃんえほん」シリーズを発刊。0歳から小学生まで幅広い年齢に向けた絵本作品がある。

代表作『ぴよちゃんとひまわり』『ふわふわだあれ?』などの「ぴよちゃんえほん」シリーズ、本書を含む「ダイナソーキッズ」シリーズ(Gakken)、『パンダともだちたいそう』『パンダなりきりたいそう』などの「パンダたいそう」シリーズ(講談社)ほか多数。特に『ぴよちゃんとひまわり』は小2道徳教科書にも掲載。さらに、直販の保育絵本などでも活躍中。ふんわり優しいパステルタッチの絵が「見ていると癒やされる」と子育てパパママに人気。海外にもファンが増え、世界各地で翻訳出版されている。2023年、絵本作家として20年を迎え、ますます意欲的に創作活動を展開。

[監修者紹介 吉永安里]

▲監修者近影國學院大學 人間開発学部

子ども支援学科教授。幼児期のことばの発達、小学校国語科教育、幼小接続を専門に研究。日本国語教育学会研究委員。主な著書に『幼児教育と小学校教育における言葉の指導の接続

読むことの指導の差異と連続性から』(風間書房)、『あそびの中の学びが未来を開く 幼児教育から小学校教育への接続(PriPriブックス) 』(世界文化社

共編著)他。本書の巻末にある「おうちの方へ」の質問例と、公式サイト内「おうちの方へ」の質問例、「問いかけ回答例について」を監修。[商品概要]

■『たまごをまもるやさしいテゴ』作・絵:いりやまさとし/監修:吉永安里定価:1,430円(税込)発売日:2024年11月7日判型:187×200mm/28ページ

電子版:ありISBN:978-4-05-206036-6学研出版サイト:

https://hon.gakken.jp/book/1020603600【本書のご購入はコチラ】・Amazon

https://amzn.asia/d/8Y4jFN6・楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/18009238/・セブンネット

https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206036-6・bookfan

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4052060369.html[商品概要]

■『おこりたくないおこりんぼのラノ』作・絵:いりやまさとし/監修:吉永安里定価:1,430円(税込)発売日:2024年11月7日

判型:187×200mm/28ページ電子版:ありISBN:978-4-05-206035-9学研出版サイト:

https://hon.gakken.jp/book/1020603500

【本書のご購入はコチラ】・Amazon

https://amzn.asia/d/77bpf1u

・楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/18009237/・セブンネット

https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206035-9・bookfan

https://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-4052060350.html

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/・代表取締役社長:南條 達也

・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)・資本金:50百万円・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号

・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/・代表取締役社長:宮原 博昭・法人設立年月日:1947年3月31日・資本金:19,817百万円

・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)・所在住所:〒141-8510

東京都品川区西五反田2丁目11番8号・電話番号:03-6431-1001(代表)・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社

教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、学習教材などの出版・コンテンツ事業、教科書・保育用品などの園・学校事業など

医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、認知症グループホーム事業、保育園・学童などの子育て支援事業などグローバル:150か国以上で活動・事業展開

当リリースの詳細について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006904.000002535.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006904.000002535.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner