障害や疾患や病気のある家族をケアする中高生のためのLINE相談窓口『ほっと一息LINE』が1月15日から運用開始。
障害や疾患や病気のある家族をケアする中高生のためのLINE相談窓口『ほっと一息LINE』が1月15日から運用開始。
一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会
令和5年度東京都ヤングケアラー相談支援等補助事業。家族をケアしている中学生、高校生、大学生、その家族に属する者や保護者、支援者などを対象とした個別相談支援「ほっと一息LINE」を無料で提供。
障害や難病や病気のある家族の世話や見守り、感情面のサポートをしている「きょうだい」や「ケアラー」の生きる力をサポートする一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会(本社:東京都中央区、代表理事:持田恭子、以下「CAN」)は、令和5年度東京都ヤングケアラー相談支援等補助事業の補助を受けてヤングケアラーが気軽に相談員とチャットする個別相談支援「
ほっと一息LINE
[]
」を開設し、2024年1月15日(月)から運用を始める。
\『ほっと一息LINE』無料でチャット/
対象者は、きょうだい児やヤングケアラー、その家族に属する者や保護者、支援者など。
愚痴を聴いてほしい、家族にとって必要な情報を教えてほしい、言葉にできない漠然とした不安がある、家族のことをどうやって友達に打ち明けているか知りたい、就職や進学について相談したい、などの思いを4人の相談員が寄り添い、丁寧に対応する。
相談員は、自身もケアラーである障害者支援施設の支援員、就労継続B型事業所支援員、オンラインイベント進行役の大学生、発達障害専門小児科医の4名で、CAN主催「
ヤングケアラーサポーター研修
[]
」を受講し認定を受けたサポーター。東北、関東、関西、九州地方から対応しているので、災害時にも対応できるよう配慮している。チャットをすることで気持ちを落ち着かせて気を紛らわせることができるので、ぜひ活用してほしい。
対応時間は平日18時~22時
LINEで「お友達登録」をしたら「相談員とチャットする」を押してアンケートに答え、話したい内容を送信すると相談員とチャットをすることができる。LINE公式
対応時間は平日18時~22時。週末や祝日・夏季休暇・年末年始を除いての短い時間だが、一日のケアが終わりほっと一息つく時間帯に対応している。相談内容は非公開。
混雑状況や相談員の待機状況によって翌日以降の返信もあるが順次対応する。緊急時には即対応し、可能な範囲で本人の了承を得て関係支援機関との連携を行う。
ほっと一息LINEメニュー画面
中高生ヤングケアラーの要望
CANは、これまで中高生ヤングケアラーやきょうだい児とオンラインで対話をしてきたが、参加する中高生から「自分がヤングケアラーであることに気付きにくい」「相談といわれても何を話したらいいかわからない」といった声を聴いてきた。もっと気軽に愚痴を聴いてもらいたいという中高生からの要望を受けて、LINEによる個別相談窓口を開設した。
CAN代表理事の持田は「チャットすることに慣れてきたら、オンラインイベントに参加して自分と似たようなケアラー仲間と会ってほしい。「ひとりじゃない」ことを実感して自分の世界を拡げてくれたら嬉しい。」と語る。
「他に誰かが代わってくれるわけじゃない」「家族だから手を貸すのは当たり前」そう思いながら自分の気持ちを抑えていることに気付いていないヤングケアラーやきょうだい児たち。相談員とチャットをすることで、ほっと一息ついて安心する時間ができることを願っている。
■団体概要
団体名: 一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会
代表理事: 持田 恭子
公式HP:https://canjpn.jimdofree.com/top-page/LINE個別相談/
https://canjpn.jimdofree.com/top-page/line%E5%80%8B%E5%88%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87/
Twitter:
https://twitter.com/can_ycstation
YouTube:https://www.youtube.com/@tube3349
一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会
1996年から「きょうだい支援」を始め、家族だけでケアを抱え込まなくてもいい社会づくりを目指して、2013年にケアラーアクションネットワークを開設。2019年に一般社団法人を設立した。代表理事の持田恭子は、自身も小学生の頃から両親と兄の世話をしてきたケアラー。政策提言や自治体の委員会委員、ヤングケアラーコーディネーター養成講座や関係者支援機関向け研修の講師を委託事業として担っている。団体では、ケアラーの居場所作り、人材教育、啓発活動を行っている。令和5年度第1回
未来をつくる こどもまんなかアワード内閣総理大臣表彰「応援団」部門表彰。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会統括本部:持田 恭子事務局 :翠川 連
メールアドレス:[email protected]※電話対応不可・メールにてご連絡ください。
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000087546.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません