マンガ×会話で大人気の中学生向けドリル「ゼッタイわかる」シリーズの二訂版がついに完成! カバーイラストはkappe氏、イコモチ氏、朱里氏、八三氏など豪華クリエイター陣が集結!

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社KADOKAWA プレスリリース:2025年01月28日 報道関係者各位

マンガ×会話で大人気の中学生向けドリル「ゼッタイわかる」シリーズの二訂版がついに完成!

カバーイラストはkappe氏、イコモチ氏、朱里氏、八三氏など豪華クリエイター陣が集結!

「英語」「数学」2025年1月28日(火)、「理科」「社会」2025年2月5日(水)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長

CEO:夏野剛)は、『二訂版 ゼッタイわかる』の英語・数学の6点を2025年1月28日(火)より、理科・社会の6点を2025年2月5日(水)より発売いたします。

マンガ・アニメ好き中学生に大好評の学習ドリルシリーズに新刊登場!

「ゼッタイわかる」は“マンガ×会話”のストーリー仕立てでキャラと一緒に勉強できる中学生向け学習ドリルシリーズ。総フォロワー数230万人超の人気クリエイター陣の起用により、アニメ・マンガ好きの中学生を中心に人気を獲得してきました。

3ステップ構成で勉強のルーティンが確実に身につく!

中学生に親しみやすいストーリーだけでなく、「1、マンガで導入」→「2、キャラの会話で深く理解」→「3、練習問題で定着度チェック」の3ステップ構成で、学習ルーティンが着実に身につく構成に。2ページで1テーマをサクサク勉強できるので、無理のない毎日の学習リズムづくりにも役立ちます。

もう、1人で勉強しなくていい。キャラたちと一緒に学べるから挫折の心配ゼロ!

勉強は基礎がいちばん大事だからこそ、入り口はなるべくわかりやすく・そして楽しく。つまずきやすいところも、その単元のポイントも、ぜんぶキャラたちと一緒に学んでいる感覚で読めるので、1人で取り組んでいても途中で挫折せず、自学自習にぴったりです。「勉強嫌いの子どもでも、楽しく勉強して勝手に成績アップできた」と親御さんからも嬉しい声をいただいています。

監修は実力派スタディサプリ講師陣!

この人気シリーズの監修者は、英語は竹内健氏、数学は山内恵介氏、理科は佐川大三氏、社会は伊藤賀一氏というスタディサプリの人気実力派講師陣によるもの。中学生にはなじみにくい概念や用語も一つひとつ理解しやすい解説になっており、安心して学習できます。

カバーイラストは豪華イラストレーター陣が担当!

カバーイラストは、kappe、花ヶ田、木屋町、イコモチ、ぴり辛ココナッツ、ぎむたろ、朱里、点七、れい亜、八三、どでかいクレープ、champi(以上、敬称略)など、アニメ・ゲーム・ライトノベルはもちろん、VtuberのキャラクターデザインやMV等で活躍する豪華クリエイター陣が集結。本文に登場するキャラクターを躍動感あふれる鮮やかな色遣いで描いています。

自宅学習や学校・塾の勉強だけでは不安な中学生でも、プラス1教材として使える1冊です。

【あらすじ】5人しか部員のいない「軽音同好会」に所属する中学3年生――。

基(もとい)、六花(りっか)、春(はる)、洸(こう)、茉里(まり)たちは、部員の増えない様々な事情を抱えつつも、にぎやかで騒がしい毎日を過ごしていた。

しかし、破天荒な六花、能天気すぎる洸、兄弟の世話で忙しすぎる春の壊滅的な成績不振を理由に、あるとき部長の基が学年主任に呼び出されて――!?【目次】『中1英語』

■Chapter 01 be動詞の文

■Chapter 02 一般動詞の文

■Chapter 03 名詞・代名詞・形容詞・副詞

■Chapter 04 助動詞can

■Chapter 05 一般動詞(主語が3人称・単数)

■Chapter 06 疑問詞

■Chapter 07 過去形の文

■Chapter 08 進行形

■Chapter 09 There is 構文

■Chapter 10 未来を表す文『中2英語』■Chapter 01 接続詞

■Chapter 02 There is 構文

■Chapter 03 助動詞

■Chapter 04 文型

■Chapter 05 不定詞

■Chapter 06 動名詞

■Chapter 07 比較

■Chapter 08 受動態(受け身)

■Chapter 09 現在完了『中3英語』■Chapter 01 受動態(受け身)

■Chapter 02 現在完了

■Chapter 03 接続詞

■Chapter 04 いろいろな疑問文

■Chapter 05 文型

■Chapter 06 不定詞と動名詞

■Chapter 07 不定詞の構文

■Chapter 08 分詞

■Chapter 09 関係代名詞

■Chapter 10 仮定法『中1数学』■Chapter 01 正負の数

■Chapter 02 文字と式

■Chapter 03 1次方程式

■Chapter 04 比例と反比例

■Chapter 05 平面図形

■Chapter 06 空間図形

■Chapter 07 データの分析と活用『中2数学』■Chapter 01 式の計算

■Chapter 02 連立方程式

■Chapter 03 1次関数

■Chapter 04 平行と合同

■Chapter 05 三角形と四角形

■Chapter 06 確率

■Chapter 07 四分位範囲と箱ひげ図『中3数学』■Chapter 01 多項式

■Chapter 02 平方根

■Chapter 03 2次方程式

■Chapter 04 関数 y=ax~2

■Chapter 05 相似な図形

■Chapter 06 円

■Chapter 07 三平方の定理

■Chapter 08 標本調査『中1理科』■Chapter 01 いろいろな生物とその共通点

■Chapter 02 身のまわりの物質とその性質

■Chapter 03 身近な物理現象

■Chapter 04 大地の変化『中2理科』■Chapter 01 生物のからだのつくりとはたらき

■Chapter 02 化学変化と原子・分子

■Chapter 03 電気の世界

■Chapter 04 天気とその変化『中3理科』■Chapter 01 生命の連続性・自然のつながり

■Chapter 02 化学変化とイオン

■Chapter 03 運動とエネルギー

■Chapter 04 地球と宇宙『中学歴史』■Chapter 01 文明のおこりと日本

■Chapter 02 古代から中世へ

■Chapter 03 中世社会の混乱

■Chapter 04 近世のはじまり

■Chapter 05 近世から近代へ

■Chapter 06 帝国主義の時代

■Chapter 07 二度の世界大戦と日本

■Chapter 08 戦後の世界と日本

■Chapter 09 日本の文化『中学地理』■Chapter 01 世界と日本の地域構成

■Chapter 02 世界の人々の生活と環境

■Chapter 03 世界の諸地域

■Chapter 04 地域調査と日本の地域的特色

■Chapter 05 日本の諸地域『中学公民』■Chapter 01 現代社会と多様性

■Chapter 02 日本国憲法と国民の権利

■Chapter 03 民主政治の仕組み

■Chapter 04 経済活動と私たちのくらし

■Chapter 05 世界の中の私たち「ゼッタイわかる」シリーズ特設サイト

監修:竹内健発売日:2025年1月28日(火)定価:1,650円(本体1,500円+税)判型:B5判頁数:208頁/192頁/184頁

ISBN:978-4-04-607022-7/978-4-04-607034-0/978-4-04-607023-4発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ『中1英語』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000333/『中2英語』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000346/『中3英語』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000334/

監修:山内恵介発売日:2025年1月28日(火)定価:1,650円(本体1,500円+税)判型:B5判頁数:184頁/184頁/192頁

ISBN:978-4-04-607024-1/978-4-04-607025-8/978-4-04-607026-5発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ『中1数学』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000335/『中2数学』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000336/『中3数学』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000337/

監修:佐川大三発売日:2025年2月5日(水)定価:『中1』1,540円(本体1,400円+税)/『中2』『中3』1,650円(本体1,500円+税)

判型:B5判頁数:128頁/152頁/144頁

ISBN:978-4-04-607031-9/978-4-04-607032-6/978-4-04-607033-3発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ

『中1理科』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000343/

『中2理科』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000344/

『中3理科』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000345/『二訂版 ゼッタイわかる 中学歴史/中学地理』『改訂版

ゼッタイわかる 中学公民』

監修:伊藤賀一発売日:2025年2月5日(水)定価:『中学歴史』『中学地理』1,650円

(本体1,500円+税)/『中学公民』1,540円(本体1,400円+税)判型:B5判頁数:184頁/160頁/128頁

ISBN:978-4-04-607028-9/978-4-04-607029-6/978-4-04-607030-2発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ『中学歴史』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000339/

『中学地理』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000340/『中学公民』

https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000341/【英語 監修者プロフィール】竹内 健(たけうち けん)

スタディサプリ講師。1981年4月21日大阪生まれ。早稲田大学第二文学部(現・文化構想学部)卒業(文学・言語系専修)。リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」では、これまで英検対策講座、高校生対象の中学総復習講座、中学生向けの講座を20講座以上、講義動画も600本以上担当。学生時代から塾・予備校の教壇に立ち、基礎クラスから最上位クラスまで幅広く受け持ち、大学卒業後1年目から関東有数の大手塾で教室責任者に抜擢される。英語の教科責任者を兼務しながら10年以上活躍後、映像授業の世界へ参入。現在は東京、埼玉、千葉の有名進学中学校・高校の教壇に立ち、中学1年生から高校3年生まで幅広く指導にあたっている。

著書に『世界一わかりやすい 英検準2級の英単語』『CD付 世界一わかりやすい 英検3級に合格する授業』『CD付 世界一わかりやすい

英検準2級に合格する授業』(いずれも共著、KADOKAWA)がある。【数学 監修者プロフィール】山内 恵介(やまうち けいすけ)

スタディサプリ講師。「数学の本質を指導する」をモットーに、様々なレベルの生徒を指導。緻密に計算された授業構成と熱意のある本気の授業が持ち味で、上位を目指す生徒のみならず、数学の苦手な生徒に人気が高く、数多くの数学アレルギー者の蘇生術に成功している。主な監修書に5万部を突破した『「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)などがある。

【理科 監修者プロフィール】佐川 大三(さがわ だいぞう)京都大学卒。リクルート運営の映像配信講座「スタディサプリ

中学講座」にて、理科の授業を担当。楽しく教え、受講者のモチベーションを上げてくれると評判の指導者。関西地区では中学受験、高校受験、大学受験生に理科を指導する、理科教育のエキスパート。監修書に『「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)などがある。

【社会 監修者プロフィール】伊藤 賀一(いとう がいち)

1972年京都生まれ。東進ハイスクール講師を経て、現在、リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」で高校倫理・政治経済・現代社会・公民・日本史・歴史総合、中学地理・歴史・公民の9科目を担当。43歳で一般受験し、早稲田大学教育学部生涯教育学専修を2022年に卒業。著書・監修書に『改訂版

世界一おもしろい 日本史の授業』『「カゲロウデイズ」で中学歴史が面白いほどわかる本』『アイム総理』(以上、KADOKAWA)、『くわしい

中学公民』(文英堂)などがある。 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016264.000007006.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016264.000007006.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner