VAREALと埼玉医科大学がAIを用いた膠原病診断補助ツールの共同研究開発を実施

膠原病に罹患している患者と健常者の顔画像を分析するAIにより、医師の診断の効率性向上、画像解析のため患者様にとって侵襲性の無い検査を目指す

AIアプリ開発やデータサイエンス領域で、あらゆる企業のDXを支援するVareal株式会社(バレアル|本社:福岡県福岡市 代表取締役社長:寺本 昌弘

以下「VAREAL」)と埼玉医科大学総合医療センターリウマチ・膠原病内科(以下「当内科」)が共同で、AI画像分類技術を使用して、膠原病に罹患している患者と健常者を分類し、分類結果の可視化について研究しております。

【共同研究の背景】

従来、膠原病の診断方法は血液検査に加え、CTなどの画像検査や病理組織検査を行って診断するのが一般的ですが、膠原病の診断は専門家でも難しい場合があり、またこのような検査は患者の身体に負担がかかります。

当内科は、患者の負担を減らし診断の質を上げるために、診断段階でのAIの導入を検討している中で、AIの開発とアプリでの実装に実績があり、また学術機関との共同研究の取り組みを推進しているVAREALと研究を進めることとなりました。

【共同研究の内容】

今回の研究内容である膠原病AI画像診断は医師の診断を効率化し、また、患者が負担になりにくい診断方法です。

当初は約100件程度の少ないデータ数で検証する必要があったため、AIの設計の段階で1400万枚以上の画像で事前学習されたモデルを用いて転移学習し、少ないデータ数から高精度を目指しました。

顔画像から分類根拠となる部分を可視化するためXAI(※)と呼ばれる技術を採用し「顔のある部分に特徴があるのではないか」という仮説が立証され、次回の検証に繋がる結果となっています。

※XAI(Explainable

AI):AIの分類根拠を可視化するために使用する技術です。AIの分類結果は一般的にはブラックボックスと言われており、正確に分類できていても何を根拠として分類したのか可視化することはできないため、XAIを用いてAIの分類根拠を解釈させます。「説明可能なAI」と呼ばれます。

【今後の展開】

本研究により、膠原病に対する事前の仮説とAIによる画像診断結果に近似性があることが判明し、有意義な結果となっています。

また、研究開発の成果は日本リウマチ学会で発表され、多くの反響がありました。

今後は、本研究へ問い合わせのあった海外の医療機関などとも連携し、データ数を増やして次なる研究フェーズへ進む予定です。

Vareal株式会社

VAREALは、DX支援に特化した企業で、学術と産業の連携によるDXの社会実装を進めています。

DXの推進に必要な、下記6点のサービスのすべてをワンストップで提供し、お客様の事業成長を推進しています。

・ビジネスデザイン:企業の課題を分析し、目的と目標を定める

・コンサルティング:DXの実現に向けた戦略策定や実行支援を行う

・データサイエンス:データ収集・分析・活用を行う

・AIモデル構築:AIを活用したシステムやサービスを開発する

また、開発したAIの性能を調査する

・システム/アプリ開発:システムやアプリを開発する

・運用保守:システムやアプリの運用・保守を行う

また、新規事業の創出・既存事業の変革のDX支援のために市場調査~開発後の保守までどのような場面でもスピーディーかつ確実に進めることができます。

埼玉医科大学総合医療センターリウマチ・膠原病内科

埼玉医科大学リウマチ膠原病科では、臨床研究・基礎研究を行っています。

それぞれの研究は、リウマチ膠原病疾患の解明や重篤な疾患の治療法開発を目的とし、地域医療や医学の発展に貢献しています。

会社概要

・会社名:Vareal株式会社

・本社所在地:福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1西日本新聞会館 16階

・設立:2006年5月

・事業内容:DXコンサルティング事業/AI関連サービス事業/UIUX事業/ソフトウェア開発事業

・代表氏名:寺本 昌弘

・電話番号:092-419-2498

・コーポレートサイトURL:

https://www.vareal.co.jp/?v=VJPR-100001

・お問い合わせ先:

https://www.vareal.co.jp/inquiry/?v=VJPR-100001

・部署:営業部

・担当者:山田雄太

・メールアドレス:[email protected]