中国料理「敦煌」2/21(金)よりお得な歓送迎会プラン3選をご用意いたします

四川料理をベースに、中国料理店として伝統と現代のトレンドが調和する料理を提供してきました「敦煌」では2月21日(金)よりこれからのシーズンにぴったりの「歓送迎会」お得なプランを3選ご用意いたしました。どのプランも「2時間飲み放題付き」でございます。そして今回は「クーポン」をご利用いただきますと500円引き×ご人数分のサービスをさせていただきます。クーポンは店頭と企業ポスティングサービスで配布いたします。また、お一人様200円~300円プラスにて、追加料理オプションもございます。どうぞ、ご利用ください。皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

販売期間 令和7年2月21日(金)~ 4月30日(水)■ 各店にてご予約・お問い合わせ受付中です・山口下関店 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ東棟3階

083-234-5511・山口小野田店 山口県山陽小野田市大字西高泊632-1 0836-83-7413・山口宇部店 山口県宇部市相生町8-1宇部興産ビルB1F

0836-22-0330・山口周南店 山口県周南市毛利町3-15 0834-31-1901・広島グランドタワー店

広島県広島市中区上八丁堀4-1アーバンビューグランドタワー2F 082-212-1177■ 歓送迎会コミコミプラン3選とも2時間飲み放題付きコミコミプラン

※画像はイメージでございます。※仕入れ状況により、一部メニューが変更となる場合がございます。

総料理長 村岡秀治プロフィール高校2年生の時から敦煌 徳山店でアルバイトを始める。最初は洗い場を半年ほど任され、その後、料理の仕込みを担当する。

当時の料理長や副料理長から料理のセンスがあるといわれバイトながら肉のカットやフルーツの盛り合わせ等を担当させてい

ただくなど評価されていた。高校卒業と同時に18歳で敦煌に就職。敦煌下関店に配属となり新規オープン大型店舗に新入社

員として従事。その後宇部全日空ホテル店等全店にて経験を積み27歳で店長兼料理長に就任。その後関西等の敦煌を歴任し

総料理長に就任しキッチンマネージャー、エリアマネージャー、副本部長を歴任。2018年4月、株式会社 焼肉坂井ホールディングスのグループ会社である 株式会社

敦煌設立と同時に代表取締役社長兼総料理長に就任。座右の銘は「一座建立(いち

ざこんりゅう)」。もてなす側が尽くし招かれた側が感動で満たされた時に生まれる特別な一体感を目指しております。これは敦煌の経営理念でもありお客様だけでなく社内風土にも必要と考えており社内で従事する従業員や家族も同様に幸せを共感したいという思いでもあります。

総料理長 村岡秀治2021年7月 山口県環境生活功労者知事表彰(調理業務功労者)受賞2023年11月 厚生労働大臣表彰(公)日本中国料理協会山口県支部 支部長

(一社)山口県調理師団体連合会包和会 理事下関短期大学付属高校調理課 外部講師

なお中国料理敦煌の四川料理の基礎は麻婆豆腐を日本に伝来、日本における四川料理の父と言われる陳 建民(ちん

けんみん)氏。敦煌の創設期に工房に立ち、中華の神髄を注入した。その伝統が今の敦煌にも脈々と引き継がれている。「敦煌」について

1974年(昭和49年)11月創業、本格中国料理店として山口県小野田市(現山陽小野田市)に1号店をスタートしました。本格的な中国料理が地方ではあまりない時代から、四川料理をメインとするレストランを山口県を中心に展開してきました。当時は辛いイメージの四川料理はお客様になじめず苦戦しましたが、徐々にお客様にも浸透し、今では山口県を代表する中国料理レストランとして支持を受けております。各店舗において、大型宴会場や個室を完備しており、普段使いは勿論のこと、ハレの日でのご利用や、宴会等様々な

シーンでご利用いただけます。敦煌は地元に根付いた中国料理レストランです。地産地消の取り組みや地元生産者との繋がりを深め、「食」のリーディングレストランとしてこれからも進化し続けてまいります。

【会社概要】社名:株式会社 敦煌(株式会社焼肉坂井ホールディングスグループ会社)代表:代表取締役兼総料理長 村岡 秀治所在地:〒756-8502

山口県山陽小野田市大字西高泊字烏岩帽子沖676-9-1設立年:1974年11月 資本金:500万円TEL : 0836-83-5511(代)

FAX:0836-83-5265事業内容:飲食店(本格中国料理店)敦煌 HP

https://ys-holdings.co.jp/tonkou/ 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000276.000028006.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

https://prtimes.jp/

この企業からのメール配信停止

[]

全てのメール配信停止

[]

HTMLメール配信停止

[]

発行:株式会社PR TIMES Copyright © PR TIMES Corporation All Rights Reserved. [http://prtimes.cl.mptx.jp/mo/prtimes/bo.3pahmp165.prtimes.mt82.aljw.gif

Posted by owner