夢展望、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」対応のデジタルアクセサリーを2025年1月31日(金)より販売開始
ブラウザで見る
夢展望株式会社 プレスリリース:2025年01月30日 報道関係者各位
夢展望、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」対応のデジタルアクセサリーを2025年1月31日(金)より販売開始 ~ BOOTH店舗リニューアル &
イラストレーター藤実なんな氏の描き下ろしイラストデビュー!インフルエンサー「二次元ちゃん」とのコラボも実施 ~
「カワイイ、カッコいい」を安心して手軽に楽しんでもらいたい!をコンセプトにアパレル事業を展開する夢展望株式会社(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:塩田
徹、以下「夢展望」という。)は、デジタルファッションの強化を目的に、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に本格参入することをお知らせいたします。
夢展望は、「VRChat」に対応したデジタルアクセサリーを、2025年1月31日(金)午前11時より、夢展望バーチャルファッションサイトBOOTH(URL:
)で販売開始いたします。
また、このたびの取り組みに伴い、デジタルファッションを展開する夢展望のBOOTH店舗をリニューアルオープンします。夢展望は、今後もデジタルファッションの取り扱い商品を増やし、「VRChat」などのバーチャル空間においても「夢展望」、「DearMyLove」のファンの獲得を目指してまいります。
さらに、今回のリニューアルを記念し、夢展望のブランド「DearMyLove」のイメージキャラクター「夢乃ディア」を新たにリニューアルします。このキャラクターデザインは、主にカワイイイラストで注目を集める藤実なんな氏に描き下ろしをご担当いただきました。夢展望VRChat推進チームとして、KID+C(
が参加し、バーチャルアクセサリーの開発に関わっています。背景
2021年にブームが起こった「メタバース」は、2025年以降、再度大きく加速するという想定があり、昨今、ファッション業界においてもメタバースに関連した取り組みが注目されてきました。中でも、米国のVRChat
Inc.が運営する「VRChat」は、既に月間アクティブユーザー数(MAU)が世界人口数百万人と想定されるなど、アバターを使ったバーチャル空間において大人数でコミュニケーションする世界最大級のソーシャルVRプラットフォームとして認識されています。
こうした背景のもと、夢展望は「VRChat」への本格参入を進め、同社が展開する「DearMyLove」で人気のアイコン「めかくしくま」を、「VRChat」で使用可能なデジタルアクセサリーとして販売いたします。
「DearMyLove」は、「量産型」「地雷系」商品カテゴリーを象徴する夢展望の主力ブランドであり「めかくしくま」は「DearMyLove」のデザインなどで登場する人気アイコンです。
今回、夢展望は「VRChat」の特性や幅広いユーザー層を考慮し、「めかくしくま」を「DearMyLove」のキュートな世界観を取り入れたデジタルアクセサリーとして制作しました。購入者は、「VRChat」内で自身のアバターの頭上や背中などに装着することが可能です。
また、夢展望は、インフルエンサー「二次元」ちゃん(https://x.com/ONizi18O)とのコラボレーションを実施し、当商品のご紹介などをいただきます。
夢展望は、「DearMyLove」の世界観は、特に「VRChat」などバーチャル空間との親和性が高いと考えております。まずは「DearMyLove」の世界観を量産型地雷系ファッション界隈に先駆けて発信し、新たなデジタルファッションのスタイルを提案すると同時に、今後アイテムの拡充を随時進め、「VRChat」などのバーチャル空間においても「夢展望」や「DearMyLove」のファンの獲得や認知向上を図るべく、本取り組みを推進してまいります。
概要
ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に対応した「DearMyLove」のアイコン「めかくしくま」金額:550円(税込み)
販売場所:夢展望バーチャルファッションサイトBOOTHURL:
https://dearmylove.booth.pm/販売開始日時:2025年1月31日(金)午前11時
本件に関する情報の詳細は、以下公式サイト・SNSよりご確認ください。
公式サイト:https://dearmylove.booth.pm/
https://dearmylove.booth.pm/X:
夢展望は、お客様の夢と幸せの創造を目指し、お客様のニーズに即した商品やサービスをお届けできるよう努めてまいります。【「藤実なんな(Fujimi
Nanna)」氏について】
日本のイラストレーター。ゲーム制作会社でアートディレクターを経験後、ソーシャルゲーム、ライトノベル、VTuberのデザインなどで多岐にわたり活躍。装画・挿絵を担当しているライトノベル「サイレント・ウィッチ
沈黙の魔女の隠しごと」は2025年にアニメ化も決定している注目のイラストレーターです。X:https://x.com/nanna_fujimi
【「二次元」ちゃんについて】
”「かわいい」でみんなを笑顔にしたい”をテーマに、VRChatかわいいムーブや3Dモデルを用いたVtuber活動に関する情報の発信、ゲーム実況などを行っています。
X:
https://x.com/onizi18oYouTube:
https://www.youtube.com/@ONizi18O
【夢展望株式会社の概要】会社名:夢展望株式会社URL:
所在地:大阪府池田市石橋三丁目2番1号設立:1998年 5月資本金:767百万円(2024年3月31日現在)代表者:代表取締役社長 塩田 徹
事業内容:衣料品・靴・雑貨のインターネット通信販売、玩具・雑貨等のOEM及び 生産管理、その他(広告販売、卸売等) 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000142880.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000142880.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません